デジタルマーケティングのスキルで、温かい世の中づくりを!

たまプラーザ

5/10(土), 5/26(月)まちbiz実践会:対話型AIマスター実践会“売れる商品サービス”のつくり方

最新機能を知るだけでアイデアが出る!

文章生成AIのChatGPTやGeminiの進化が止まりません。さらにデザイン生成のCanvaまでもAI機能を大幅強化されたことを知っていますか?。スゴイです!知るだけで、文章もデザインも、誰でもカンタンにカタチにできる時代になりました。

でも、こう感じている人もいます。

「何をサービスにしたらいいか分からない」
「AIで書いてみたけど、よくある感じになってしまう」
「選ばれる商品にしたいけど、どうすれば?」
「日々のInstagram投稿に疲れてきた・・・」
「もっとラクにいきたい」

そんな状態で悩み続けるのは、今日で終わりにしませんか? この実践会では、アイデアがないところからでも、AIと一緒に商品サービスをその場でカタチにしていくワークを行います。

ちゃんと届けたい。でも、がんばり続けるのはもう無理。立ち止まっていた方にこそ、優しく前に進むきっかけになればと願っています。

▼パソコン持参

その場で作る実践ワークあり。
実際に手を動かしながら「伝わるカタチ」を一緒に仕上げていきます。

▼実践会で出来ること

・対話型AIを使って、自分のサービスをその場でつくる
・投稿文や紹介文も、その場でAIと一緒に作成(サンプル例あり)
・AIを使った売れるアイデア設計の考え方を知る
・できた文章や構成は、そのままSNSやホームページに活用できる
・ChatGPT・Gemini・Canva AIの最新機能をマスターする

▼実践タイムは何でも相談可能

講義だけで終わらず、参加者ひとりひとりに順番に対応しながら進めていきます。今月の講座テーマに限らず、今、困っていることも相談可能です。

たとえば・・・

・ホームページの見直し、どこから着手すれば?
・Instagram投稿が苦手で止まっている
・LINE公式を整えたいけど、手がつかない
・オンライン講座を始めたいけど、流れがわからない
・プロフィール文、これで伝わってる?

どんな小さな迷いでも歓迎の実践タイムです。

▼こんな方におすすめ

・AIを知るだけでなく、活用したい
・AIを使ってはみたけど、自分らしさが出せていない
・サービスを作ってみたいけど、何を出せばいいか分からない
・すでにある商品を、もっと「選ばれる」形にしたい
・とにかく一度“完成させてみる体験”がしたい
・今の悩みを直接聞いてほしい、伴走してほしい

▼実践会の雰囲気

https://tama-navi.com/rakuraku/

▼参加特典

・実践会で使ったAIプロンプトをそのままプレゼント
・振り返りに役立つ「動画アーカイブ(期間限定)」付き
・マンツーマン個別対応(実践会で順番にお声がけします)
・終了後の懇親会参加(希望者のみ)

▼講師紹介:玉那覇 仁

たまなはひとし/IT歴30年/AI実践アドバイザー/マーケティング協会 元理事/沖縄出身・横浜たまプラーザ在住

AIを語るだけではなく「自分で毎日使って、実験して、体感したことだけを伝える」実践派。心理学にも精通し、コミュニケーション・購買心理をやさしく分かりやすく伝える。参加者の事例にその場で合わせてアドバイスすることで「スッと理解できた」との声が多数。信条は「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く」。

▼最後に

この実践会では、AIを学ぶだけでなく、実際に商品サービスとして完成させてみることを大切にしています。ずっと考えていたけど動けなかった、アイデアがなかったけど、やってみたら出てきた、一人ではできなかったけど、今日ついにカタチになった。

そんな喜びを、安心できる少人数の場で一緒に味わいましょう!



▼すべての講座・イベント一覧をみる
(拡大版はこちらをクリック)
ブレーン会員ZOOM
→ 毎月2回グループ勉強会(第2火曜10時、第4土曜21時)/ 毎週日曜ZOOM自習相談室(21-23時)
たまプラーザ地域向け
→ 毎月2回(第2土曜13時、第4月曜10時)
ライブ配信、各種イベントなど
PAGE TOP
メール会員登録
メール会員登録