なぜそのビジネスをしますか? なぜ今? なぜあなたがやらなければならないのでしょうか?ChatGPTのような人間の仕事を代行できるAI情報配信の時代では、価値ある情報を分かりやすく誰でも瞬時に伝えることができるようになりました。これからは「何」を伝えるかよりも「誰」が大事になってきます。想いに共感して「あなたにお願い」をつくりませんか? 小さく始めて、大きな未来を描くスモールビジネス&マーケティングづくりを一緒につくりあげていきます。
スモールビジネスのすすめ
スモールビジネスは、新しい挑戦や次のステージを目指す方、個人事業主、ひとり社長が、自分(自社)に光をあてます。価値観に基づいたビジネスの流れを創り上げるためのサポートを行います。「ライト(軽やか)」にスタートし、あなたが「ライト(光)」となって、社会に笑顔をもたらす存在になってほしいという願いを込めています。このモデルは、生き方に基づいた「想いを形」に見える化した後に集客するシンプルな流れを一緒につくり上げていきます。
心とデジタルを合わせた集客方法
具体的には、ホームページやSNS配信、動画作成、オンラインツールなど最新のデジタル技術と、人の心を学ぶことで、「集める」から「集まる」流れを作っていきます。お客様はモノではなくストーリーに心を動かされ、共感し、支持を決めます。最新の情報配信スキルという「やり方」と、人としての「在り方」を組み合わせることで、集客と売上に繋げていくことができます。
寄り添い合える人を応援します
人の喜びが自分の幸せにつながる仕事をしている方を応援しています。ITが苦手、情報の洪水に迷っている、自分のビジネスを再考したい、新しい挑戦を考えている方むけに「最新デジタルスキル」と「マーケティング心理」を組み合わせた新しい方式「スモールビジネス手法」をお届けしています。個人でも使えるAIの時代に、従来の知識に頼るWeb制作業者やSNS配信、偏った知識のコンサルタント、高額起業スクールに疲弊した方々の嘆きの声を受けて、たまナビ・アカデミーをスタートしました。
学びと実践の場
リアル対面またはオンラインで学ぶことができ、ゴール達成に向けたナビゲートをします。自分自身で手作りでつくり上げる「自立運用」を習得することで、外部業者に過度に依存せず、最新AIを活用して無料でホームページを作成したり、I情報配信をラクに進めることが可能になります。
スモールビジネス5つの特徴
▼1.知識・経験の販売プロデュース
これまで得た知識、経験を元にコンサルタントやカウンセラーのような対人支援サービスに作り替えたり、動画講座を一緒につくり上げます。請負制作ではなく、ご自身でつくり上げますので自由自在に修正可能です。
▼2.デジタル苦手でも安心
情報洪水時代、「やること」よりも「やらないこと」を明確にします。SNS、ブログ、動画の三大メディアの役割を明確にして、お客様に必要な手段を選びます。パソコンの画面を見つめる時間が長くなるほど世界は広がりますが、技術に追いつくのは一苦労。IT苦手な方こそ手段の絞り込みが大事です。
▼3.生成AI(ChatGPT,他)の具体的活用
ChatGPTのようなAIの実践的な使い方をマスターすることで、煩わしい作業を簡略化します。そこに動画やSNS、情報配信、ホームページ構築などを組み合わせて流れる仕組みをつくっていきます。お客様は創造的な仕事に集中できます。新しいアイデアを考えたり、クライアントと直接話したり、あるいは趣味の時間を楽しむ余裕が生まれます。リアルとウェブを繋ぎ、商品・サービスの認知拡散の流れが出来上がります。
▼4.モノを買う心理が見につく
人がモノを買う心理は非合理的で予測できないです。ついつい買ってしまった購買心理の基本8パターンの流れを習得して頂きます。
▼5.コミュニティを持てる
「集める」のではなく「集まる」を実現します。大勢を引きつけることを目的としません。代わりに、お客様の想いとストーリーに心を動かされる小さなコミュニティを育てます。リアルとウェブの境界を超え、心からの繋がりを築き上げることで、持続可能で充実したビジネスを実現します。
毎日をもっと楽しく
一度きりの人生、挫折も失敗も成功も、すべては誰かの役に立つ糧になります。その経験が次の一歩を踏み出したい誰かの勇気に繋がります。自分なりの可能性を引き寄せ、共に歩んでいきましょう。
肩書きって必要?何者でない働き方
他者の目を気にせず、肩書きに捉われることなく、自分らしい働き方と在り方を大切にしていきます。『脱・肩書き』時代に選ばれる人になるために、好奇心とデジタルマーケティングの分野で新しい風を問い続けています。
ブレーン・コミュニティ
ひとりトップの個人向け学びコミュニティ&スクール「ブレーン」を立ち上げました。肩書きよりも「在り方」を大事にする優しい人限定です。月2回のグループ勉強会、過去の勉強会アーカイブ動画見放題、毎週日曜夜のZOOM自習室&相談部屋の解放(他の参加者さんに会わない安心小部屋)、 年2~3回のリアル交流会や新しい体験をする自然散策の旅巡りなどを提供しています。詳細はこちら(月5,500円~)。
複数スキルでサポート
メイン仕事はデジタルマーケティングですが、単なる専門家としてのアドバイスにとどまりません。時には、相手を励まし、目標達成をサポートするためにコンサルやコーチングのスキルを活用することもあります。また、カウンセラーのように、クライアントの話に耳を傾け、心の中の思いをじっくりと聞くこともあります。セラピストのように、対話を通じて癒しや元気を提供することも少なくありません。さらに、見えないエネルギー感じる瞬間もあります。なぜなら、自己探求の手段としてライフストーリー診断を使ってアドバイスを行うことがあるからです。これらは、クライアント自身の深い部分に触れるための入り口として活用しています。
「デジタルに強いコンサルタント」という一言では表現しきれない、多様な役割を担っています。ある時はデジタルマーケター、ある時はコンサルタントやコーチ、またある時はカウンセラーとしての顔を持っています。
大切なのは、デジタルマーケターという枠にとらわれず、相談者の問題解決に向き合うことです。目の前の人が未来をイメージし、自分の力で前に進み、笑顔になれるようサポートすること。それが私の喜びであり、幸せであり、人生の生きがいに繋がります。
初回クイック相談(診断)
個別アドバイス(マンツーマンコンサル)やブレーン・コミュニティーに参加したい方、興味ある方、どのサービスを選択していいか迷っている方むけ30分クイック相談を始めました。どこに課題があるか診断もします。売り込みは一切しないのでご安心を! 疑問や質問、何でも対応いたします。