デジタルマーケティングのスキルで、温かい世の中づくりを!

Web・SNS・AI

【セミナー動画:士業・法人会むけ】AIビジネス超実践。業務効率化!

少し前に実施した2025年6月に実施した「士業・法人会むけAIビジネス実践セミナー」の内容を少し振り返ってみます(※当時の情報にもとづいており、現在は画面構成やバージョン、機能などが一部異なる場合があります)。

AIというと仕事を奪う存在

と思われがちですが、実際は優秀なバイトのような存在です。店長である僕たちが方向を示せば、驚くほど動いてくれます。大切なのは、AIに「何を」「どうしてほしいか」を明確に伝える発想力と指示力。補助金の書類づくりも、SNS投稿文の作成も、画像生成までも、ほんの数分でできる時代になりました。そして、

セミナーで特に反響があったのが

「メモリー機能」。AIがあなたの言葉の癖や価値観を覚え、まるで分身のように育っていきます。ただし、情報管理の設定には十分注意が必要です。

AIの進化は

人間の価値を奪うものではなく、「信頼」や「温度」をより際立たせるチャンス。効率化はAIに任せて、人の心を動かすのは、やっぱり人。そしてこれからの時代に大切なのは、ビジネスというより「商い(あきない)」の心。人と人がつながり、感謝の循環が生まれる「関係性の経済」が戻ってくると感じています。

「ビジネス」って言葉に

違和感がでてくるようになりました。差別化、競争、利益重視など。それに気づかせてくれたのは、リアルの交流会。人の繋がりなんですよね。オンラインだけでなく、リアルとの融合。これからますます大事になってきます。今回の動画では、

僕がどう考え、どのようにAIを

使っているか参加者さんの質問ややりとりから「途中の過程」もそのまま収録しています。ノウハウだけでなく、人と人との会話の中でAIがどう活きるかを感じていただけたら嬉しいです。

セミナー動画41分

▼動画のタイムライン
00:00 オープニング・自己紹介(沖縄出身~横浜)
02:30 AIの基本と使いこなし方(発想力×指示力)
08:10 ChatGPT・Gemini実践デモ
17:40 士業でのAI活用事例と競合分析
25:40 画像&動画生成の最前線



【一緒に進みたい方へ】


【下記、講座動画を公開しています】

PAGE TOP
ログイン メール会員登録
メール会員登録